着付教室 典雅きもの学院トップ > 学院だより > ~江戸更紗染め体験~(^.^)/~~~

学院だより

~江戸更紗染め体験~(^.^)/~~~

行徳駅前校&本八幡校

先生方と生徒さん、きものファンの方でお出かけしました

典雅きもの学院行徳駅前校 典雅きもの学院本八幡校 江戸更紗染め体験

江戸更紗の染め体験、帯揚げにチャレンジ!

典雅きもの学院行徳駅前校 典雅きもの学院本八幡校 江戸更紗染め体験

好みの帯揚げの色を選び、型紙を選び!

典雅きもの学院行徳駅前校 典雅きもの学院本八幡校 江戸更紗染め体験

染め上げてみました。個性が惹き立ち、どれも素敵です。

典雅きもの学院行徳駅前校 典雅きもの学院本八幡校 江戸更紗染め体験 典雅きもの学院行徳駅前校 典雅きもの学院本八幡校 江戸更紗染め体験

江戸更紗(えどさらさ)

日本の伝統的な染め物で、舶来の更紗に日本の風土や美意識を取り入れた和更紗の一種です。

江戸時代中期から末期にかけて、江戸で普及。

型染めによって染められた更紗柄が特徴です。

木綿に五彩(臙脂、藍、緑、黄、茶)を用いたカラフルな染め模様が魅力です。

行徳駅前校

本八幡校

学院だより一覧へ戻る